周回したいおすすめクエスト
スタミナの消費量が少ないほど多く周回できるので、序盤の章を中心に紹介します。
周回したいおすすめクエスト
プラグインが欲しいなら「4-7」
以下の表はドロップするアイテムの中でプラグインの割合が高い「4-6」と「4-7」を全員が絶好調の時、どれくらいプラグインがドロップしたかを表した平均値になります。
クエスト | 平均値 |
4-6 | 3.84(1.5) |
4-7 | 4.13(1.68) |
※括弧内の数値は調子ボーナスで加算された数。
各クエスト100周した数値
数字をみれば一目瞭然ですが、4つドロップするアイテムの中で3つがプラグインの「4-7」を周回すると効率良くプラグインを集められることがわかると思います。
したがって、ドロップアップキャンペーン中にプラグインを稼ぎたいなら「4-7」がおすすめ。
食べ物も欲しいなら「4-6」
「4-7」では「集中の特訓データⅡ」がドロップしますが、限界突破するデジモンがいなければ無駄に数が溜まっていきます。
その点、「4-6」でドロップする食べ物(お世話アイテム)なら、デジモンの調子を上げるために消費するので、いくらあっても無駄になることはありません。
「4-7」に比べるとプラグイン入手効率が若干落ちるのは否めないですが、食べ物が少なくなってきたと思ったら「4-6」周回も選択肢に入るでしょう。
特訓チップでおすすめ周回場所「10-15」「10-16」「10-17」
特訓チップでおすすめは、Ⅴを入手できる体の「10-15」、集中の「10-16」、回避の「10-17」です。
Ⅴの特訓チップを使用する特訓は、要求数が50と数が多いため、いつでも特訓できるように必要な数を集めておきましょう。
特訓チップの入手場所は下記のリンクを参考にして下さい。
デジモンリアライズおすすめ攻略記事
©本郷あきよし・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント