【デジライズ】ジエスモンのスキルと進化系譜

デジモンリアライズ(デジライズ)の「ジエスモン」のスキルやステータス、進化系譜を掲載。デジライズのジエスモンについて知りたいときの参考にしてください。

デジライズ攻略Wikiからのお知らせ
ジエスモン

ジエスモンの評価

ジエスモン(冷静)の評価

冷静パーティに入れるだけで仕事をするデジモン

ジエスモンはパッシブに、冷静の味方の最大HPを30%アップする効果を保有。
編成に入れるだけで、冷静のデジモンを不屈デジモンにも匹敵するHPへと押し上げます。
もちろん自身にもこの効果は適用され、ジエスモンのHPは8928にアップ。
受けるダメージを減らすにはプラグインや味方のスキルで補う必要がありますが、サブスキルを使用すると3回付与される回避にて、素のステータス以上の耐久性を有してるといえます。

高い耐久性を活かした反撃が強み

さらに別のパッシブ効果により、反撃発生時のダメージが2倍。
メインスキル使用後は反撃率が80%と大きく向上するため、サブ→メインの順番で使うと自身は無傷のまま敵は疲弊しているという嬉しい減少が発生。

そしてメインとサブ使用時にTECがアップするため、反撃以外にもダメージソースに。
高火力になると危ぶまれるスリップダメージも、パッシブの無効化により防げるため、隙がないといえるデジモンです。

ジエスモン(器用)の評価

耐久力がトップクラス

ジエスモン(器用)は、ステータス面においてHP、DEF共に高い性能になっています。

メインスキルの追加効果にて、与えたダメージ分のHPを50%回復ができます。
また、攻撃回避やダメージリミットを無視して攻撃が行えるので自身のHPを容易に回復することができます。
更にパッシブ効果により2回回避持ちなのでバトルパークにおいて生き残りやすいデジモンになります。

そして毒やヤケド、エラー、暗闇、ロストのデバフ効果を解除します。
また、パッシブ効果により感電、マヒ、凍結、気絶、眠り、スキル封じを無効化持ちです。

自身の火力をあげる

サブスキルにて、自分のPWRが25%上昇し、最大75%まで上昇することができます。
パッシブの効果により、自分に3回だけ、スキル使用後のCTが60%減少する効果を付与持ちなので短い時間で自身の火力をあげることができます。
更に、味方全体のクリティカル率を60%アップすることもできます。

ジエスモン(超冷静)の評価

サポート性能が豊富

ジエスモン(超冷静は、豊富なサポート能力を持ったデジモンです。

パッシブでは、感電、毒、スキル封じを無効化や、味方のTEC80%アップと状態異常対策や火力アップが可能なほか、サブスキルで攻撃対象のバフ減少(4ターンPWR60%ダウン(2ターン)が可能で、サポート面で実力を発揮できる構成となっています。

おすすめの編成

バトルパーク

       

ジエスモン

器用

ラセンモン[Anniv.]

器用

ヴォルケニックドラモン

不屈

バイフーモン

器用

マグナモン(X抗体)

不屈

ジエスモンのスキルと進化系譜

器用ジエスモン

成長期 成熟期 完全体 究極体 超究極体
ハックモン バオハックモン セイバーハックモン ジエスモン

冷静ジエスモン

成長期 成熟期 完全体 究極体 超究極体
ハックモン バオハックモン セイバーハックモン ジエスモン

超冷静ジエスモン

成長期 成熟期 完全体 究極体 超究極体
ハックモン バオハックモン セイバーハックモン ジエスモン

ジエスモンのステータス

進化系統(器用)


Lv.99
HP 10983/77位
PWR 5816/52位
DEF 3804/75位
SPD 22/201位

進化系統(冷静)


Lv.99
HP 7420/174位
TEC 5871/52位
DEF 2447/141位
SPD 27/60位

進化系統(超冷静)


Lv.99
HP 17155/29位
PWR 13281/1位
DEF 4240/41位
SPD 30/16位

ジエスモンのスキル

進化系統(器用)

メイン アウスジェネリクス
敵単体に460%のダメージ
自分のHPを、与えたダメージの50%回復
自分のPWRを100%アップ(2ターン)
自分の毒、ヤケド、エラー、暗闇、ロストを解除
※友情必殺の場合は、HP回復効果は適用対象外となります。
※「攻撃回避」「ダメージリミット」「シールド」効果を無視してダメージを与えます。
サブ Pチャージスラッシュ
敵単体に320%のダメージ
クリティカル発生時8倍のダメージ
使用する毎に自分のPWRが25%上昇し、最大75%まで上昇(永続)
パッシブ 味方全体のクリティカル率を60%アップ(5ターン)
自分に2回だけ攻撃回避する効果を付与(永続)
自分への感電、マヒ、凍結、気絶、眠り、スキル封じを無効化(永続)
自分に3回だけ、スキル使用後のCTが60%減少する効果を付与(永続)

進化系統(冷静)

メイン シュベルトガイスト
敵全体に170%のダメージ
使用する毎に自分のTECが30%上昇し、最大75%まで上昇(永続)
自分の反撃率を80%アップ(5ターン)
サブ スルースタイルスラッシュ
敵全体を対象にランダムに2回210%のダメージ
使用する毎に自分のTECが30%上昇し、最大75%まで上昇(永続)
自分に3回だけ攻撃回避する効果を付与(永続)
パッシブ 自分への感電、マヒ、凍結、眠り、毒、ヤケド、エラーを無効化(2ターン)
自分に反撃発生時のダメージを2倍にする効果を付与(永続)
個性が「冷静」の味方の最大HPを30%アップ(永続)

進化系統(超冷静)

メイン シュベルガイスト
敵全体を対象にランダムで3回192%のダメージ(対象2体同時)
クリティカル発生時4倍のダメージ
ダメージリミット効果を無視してダメージを与える
攻撃対象に40%の確率で2回行動するとロストする効果を付与する
サブ Pブレイクスラッシュ
敵全体を対象にランダムで2回245%のダメージ(対象全体同時)
攻撃対象のバフを4ターン減少
攻撃対象のPWRを60%ダウン(2ターン)
攻撃対象のクリティカルガード効果を打ち消す
味方全体に2回だけ攻撃回避する効果を付与(7ターン)
パッシブ 味方全体への感電、毒、スキル封じを無効化(10ターン)
味方全体へのPWRダウン、TECダウンを無効化(2ターン)
味方全体のTECを80%アップ(5ターン)
敵全体のHP回復量を80%ダウン(2ターン)
味方全体のクリティカル率を60%アップ(永続)
※HP吸収や復活する効果は対象外です。
EXスキル Exアウスジェネリクス
敵3体に590%のダメージ
クリティカル発生時5倍のダメージ
味方全体のPWRダメージ耐性を60%アップ(5ターン)
味方全体のTECダメージ耐性を60%アップ(5ターン)
味方全体への感電、マヒ、凍結、気絶、眠り、独、ヤケド、エラー、スキル封じ、暗闇、ロストを解除
敵3体のオートリバイブ効果を打ち消す

ジエスモンのプロフィール

世代 究極体
特質
属性 データ
聖騎士型
セイバーハックモンの胸のクリスタルが輝き完全を超えた究極の姿となり、ネットワークセキュリティの最高位とされる「ロイヤルナイツ」の称号を得た聖騎士型デジモン。デジタルワールド各地に起こる異変や混沌の兆しを感知する能力を備え、どのロイヤルナイツよりもイチ早く駆けつける。単独で行動するよりも近くのデジモンやシスタモン達と連携し対応にあたるという、ロイヤルナイツでも稀なチームでの活動を行うのは他者を信頼し、自分への過信を行わないためである。師であるガンクゥモンのヒヌカムイを見て習い、ジエスモンも修行の中で「アト」「ルネ」「ポル」の3体を習得している。ジエスモンの指示で動くが自立行動もでき、敵への直接攻撃、ジエスモンの援護、他デジモンの救済など侮れない行動能力を誇る。必殺技は高速移動しながら腕の刃で敵を瞬時に斬り裂く『轍剣成敗』、敵からのあらゆる攻撃を「アト」「ルネ」「ポル」と共に九つの刃で迎え撃つ全方位カウンター技『シュベルトガイスト』。自分のデータを一時的に書き換え、物理限界を超えた活動を可能にする『アウスジェネリクス』は身体能力がデジタルワールドの法則に縛られないため、いかなる敵であろうとジエスモンに傷ひとつ付けられずに屈する。

デジモン一覧リンク

デジモンリアライズおすすめ攻略記事

©本郷あきよし・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 7

読み込み中です

    最新情報

    ランキング情報

    デジモンデータまとめ

    初心者おすすめ記事

    デジタマ関連

    デジライズの機能

    デジモン育成法

    効率的なアイテム集め

    ストーリーまとめ

    デジモン紹介

    どハマり間違いなし!
    超絶面白い今大注目の
    おすすめスマホゲームアプリ

    Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。

    今すぐチェック!

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。